香川・宇多津・丸亀で
訪問歯科診療・無料送迎なら
訪問歯科診療は、歯医者に行きたくても事情があり難しい方たちのための診療往診サービスです。
歯科医師や歯科衛生士が直接ご自宅へ伺い、診療室でおこなう診察とほとんど同レベルの診療を受けられます。現状でトラブルを感じていない方も、訪問歯科診療で定期的に検診を受けておくと、口腔機能の維持につながります。
自宅へ歯科医師を招くことに抵抗のある方や、外出する機会を増やしたい方は、無料送迎サービスをぜひご活用ください。
最近こんなことありませんか?
FEATURE
ごうだ歯科の
訪問歯科診療の特徴
歯科医師や歯科衛生士が
直接出向きます
摂食嚥下障がいの方の
食支援をしています
お申込みから
最短即日の訪問が可能です
訪問歯科診療の
対象となる方・お伺いする場所
保険診療である訪問歯科診療は、病気などで通院が難しい方が対象です。
- ● 要介護の方
- ● 認知症・精神疾患などで状況判断が難しい方
- ● 障がい・病気・怪我・高齢などで身体が不自由な方
ただし、要介護度に基づくなど形式的に定められているものはありません。
また、施設や居宅など患者さんが療養している生活の場へ、歯科医師や歯科衛生士がお伺いします。
- ● 障がい者支援施設(入所)
- ● 患者が居住する戸建て・集合住宅
- ● 歯科のない医療機関(病院・診療所)
- ● 介護老人複視施設(特別養護老人ホーム) など
通所施設(デイサービス、デイケア、障がい者通所施設)は、対象の方が寝泊りしている場所ではないため、訪問診療はできません。
対象となる詳しい条件などは、お気軽にお問い合わせください。
歯科検診の目的とメリット
-
1
トラブルの
早期発見・治療に
つながる -
2
誤嚥性肺炎の
予防ができる -
3
健康的な歯を
多く残すことに
つながる
厚労省の調査において、3ヶ月に一度の訪問歯科診療を受けている高齢の方は、未受診の方より年間で約34万円の総医療費が低減できていることがわかっています。(一般的な介護費用の約4ヶ月分に相当)医療費の節約につながることはもちろん、それだけ病気や入院につながりにくい身体づくりができるということを示しています。
お口の中を清潔に保っておくと、寝たきりの方に発症しやすい誤嚥性肺炎の予防につながります。また、嚥下訓練を含む口腔ケアをおこなうことで、嚥下機能が回復して免疫力の向上も期待できます。
健康的な歯を多く残し、いつまでも自分のお口で食べられることは、QOL(生活の質)の向上につながります。
定期的に検診を受けておくと、健康な歯を残せる可能性がグッとあがります。
訪問歯科診療の流れ
-
STEP
1訪問歯科診療のお申込み訪問歯科診療をのご利用は、まずはお電話やWEB予約よりお申込みください。
ご本人さま以外にも、ご家族の方、介護を担当されている方からのお申込みも可能です。 -
STEP
2お伺い日時の決定お申込み者の希望に沿うよう、訪問診療日を決定いたします。ライフスタイルや緊急度に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
-
STEP
3施設やご自宅へお伺い歯科医師や歯科衛生士がお伺いします。初診では健康保険やお薬手帳をご提示ください。
お口の中の状態や全身の健康状態、生活環境などを把握したうえで、治療計画を立案します。 -
STEP
4治療・口腔ケアの実施不便を感じているトラブルや、治療やケアが必要な箇所の処置を優先的におこないます。
-
STEP
5定期訪問へ移行お口のトラブルが解消されたら、定期的に口腔内の健康チェックや口腔ケアをおこない、お口の健康を維持していきましょう。
訪問する頻度は体調にあわせて調整しますので、お気軽にご相談ください。
ごうだ歯科の
訪問歯科診療にかかる費用
訪問歯科診療の治療費は、医療保険や介護保険などの保険診療を中心におこないます。交通費や出張費などは一切かからないため、ご安心ください。
また、訪問診療でも自由診療の入れ歯作製などにも対応しています。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
※治療費・治療期間は、お口の状態によって異なります。
※医療保険と介護保険の自己負担が、同時に発生する場合があります。
訪問歯科診療へのよくある質問
- 訪問診療を利用したいのですが、どうすればいいですか?
- まずはお気軽にお電話や公式LINE公式LINEにてご相談ください。
詳しくはページ下記に掲載している 「訪問歯科診療のお申込み」をご覧ください。 - 1回の診療時間は、どれくらいかかりますか?
- 治療の内容によりますが、多くの場合に30~60分ほどかかります。
なるべく負担にならないよう治療を進めますので、お気軽にお申しつけください。 - 訪問診療で入れ歯を作ることはできますか?
- もちろん、可能です。
訪問診療でも院内の診療と同じように、入れ歯の作製・修理・調整が可能です。入れ歯があわずお困りの方は、お気軽にご相談ください。 - トラブルはなく、お口のチェックだけの利用もできますか?
- もちろん、可能です。
訪問診療は治療だけでなく、嚥下機能を向上させる口腔ケアや、トラブルを未然に防ぐ定期健診もおこなっています。定期的にお口の状態を確認することはとても大切なので、ぜひお気軽にご相談ください。 - 痛くてすぐ診てもらいたいときも、すぐ対応してくれますか?
- できる限り素早く対応しますので、ご安心ください。
お申込みいただいたあと、最短で即日~一週間以内かつご都合のいい日時でお伺いいたします。
老人福祉施設などの
みなさまへ
口腔ケアから食支援まで
トータルサポートいたします
口腔衛生管理体制の構築や加算算定を
トータルサポート
5つのステップ
step1
施設における歯科検診を実施
基本サービスとして口腔衛生管理体制を整えるため、入居者ごとの口腔内の状況把握は不可欠になります(猶予期間は2024年3月まで)。
step2
検診結果を施設ご担当者様にフィードバック
歯科検診票をお渡しいたします(写しをご家族に通知の上、 原本は施設内で保管ください)。 検診結果をもとに、個別の口腔ケアに関する助言及び指導を実施いたします。
step3
口腔衛生管理の実施
個別に口腔衛生管理が必要と判断された方は、口腔衛生管理加算の対象者として、 当院の歯科衛生士による訪問歯科衛生指導を受けていただきます。(原則月2回)
step4
口腔ケアに関する助言及び指導を実施
半年ごとに書面で口腔ケアのアドバイスや指導を実施いたします。
step5
歯科検診を実施
口腔内の状況は加齢により変化するため、1年に1度を目安に歯科検診を実施いたします。
食支援の取り組み
患者さまや入居者さまが認知機能や摂食・嚥下機能の低下により、食事の経口摂取が困難な場合でも、口で食べる楽しみを取り戻し食べられるまで診ていく「食支援」をおこなっています。
歯科検診口腔衛生管理食支援により
患者さまのお口の中を総合的に診療することで
お口の健康維持につなげています。
歯科定期検診の実施の流れ
01
お打ち合わせ
02
前月を目処に
案内状の送付
03
歯科検診の
対象者
リストの
準備
04
歯科検診の
実施
05
施設ご担当者への
フィードバック
06
家族様への
資料送付
07
家族様への
フォロー電話
訪問歯科診療のお申込み
各医院の電話やWEB予約からお申し込みください。
FAXでのお申し込みの場合は、下の「申込書ダウンロードボタン」からダウンロードして印刷し、ご記入後に各医院へお送りください。
無料送迎
ごうだおとなこども歯科では、
「医者に行きたくてもいけない」という方のために
「無料送迎サービス」をおこなっております。
通院が困難な患者様を、車椅子ごと乗れる専用車でご自宅や施設に伺い、
医院で診療、治療を行ったあとご自宅や施設までお送りする歯科診療サービスです。
料金はかかりますか?
送迎の費用はいただきません。
費用は保険診療で、
各種医療保険が適用されます。
対象者は?
- ■要支援、要介護1、要介護2の方
- ■障がいをお持ちの方
- ■当医院より片道20分程度の範囲
(約16キロ圏内)の方