世界100ヶ国以上の国々で提供され、
1100万人を超える人々に
選ばれています。
あなたもはじめてみませんか?
インビザライン(invisalign)は、薄く透明なマウスピースを使用した、最新の矯正方法。従来のワイヤー矯正では、金属が目立ってしまうのが悩みポイントでした。インビザラインなら、見た目を気にすることなく、自然に矯正をすることが可能です。食事や歯磨きの際には簡単に取り外すことができ、口の中を傷つけることもない優れものです。
透明なマウスピースを使用するため、従来の矯正器具に比べて、矯正していることが気づかれにくくなりました。
人前に出るようなお仕事をされている方でも、安心して矯正を始められます。
マウスピース型の最大の利点は、取り外しが自由にできることです。
食事をする時にはマウスピースを取り外して、自然に咀嚼することができます。
固定式の矯正装置に比べて、歯磨きがとても簡単です。
マウスピースを取り外して隅々まで磨けることで、口内を清潔に保つことができます。
虫歯や口臭の予防も楽ちんです。
インビザラインのマウスピースには、金属が一切使用されていません。
過去に金属アレルギーで矯正を断念した経験のある方でも、安心してインビザラインを始めることができます。
インビザラインは従来の矯正よりも痛みが少ないとされており、快適に矯正をしていただくことが可能です。
7〜10日で新しいマウスピースに交換し、常に清潔を保ちます。
インビザラインは2ヶ月〜3ヶ月に1回の通院でOK。
忙しくてあまり時間がない方でも気軽に始めていただけます。
「iTero」を使用すると、精密で正確な歯型を5次元データ化することができると同時に、小さな虫歯も発見できるのです。
嘔吐反射の不安がないスピーディーなスキャンで、矯正治療の簡易的なシミュレーション作成を行います。
❶短1時間で高精度な歯型を採取
❷リアルタイムで歯型を確認
❸オエッとならない
❹虫歯も検知できる
当院では、国内で取り扱いの少ない、
部分矯正専用のインビザライン
「インビザラインGo」にも対応しています。
このような前歯のお悩みがある方は、
インビザラインGoによる矯正が
オススメです。
インビザラインGoは、前歯の軽度の重なりやすきっ歯などを治す部分矯正用のインビザライン。奥歯は動かさずに矯正治療を行います。ニコッと笑ったときに見える部分の歯並びを治していく矯正治療です。
インビザライン | インビザラインGo | |
---|---|---|
矯正の程度 | 奥歯を動かす必要あり | 奥歯は動かさない |
治せる歯並び | ほとんどの症例に対応 | 軽度の症例 |
平均治療期間 | 1.5~2年 | 最大半年 |
マウスピースの平均枚数 | 30~50枚 | 20枚 |
平均費用 | 78万円~ | 33万円 |
取り扱い医院 | ごうだおとなこども歯科 | ごうだおとなこども歯科 丸亀ごうだ歯科 ごうだらいおん歯科SS |
インビザラインGo(右)で治せるのか、インビザライン(左)が必要なのかは、医師の診断に委ねられます。
ごうだ歯科なら、インビザラインの認定医が患者様一人ひとりに適切な判断をいたします。
ごうだ歯科グループでは、矯正治療のほか、一般歯科や審美歯科、ホワイトニング、外科治療なども行っています。1つのクリニックですべての治療を完結できるため、矯正以外のお悩みにもワンストップで対応いたします。
インビザラインのマウスピースをホームホワイトニングのマウスピースとして利用することも可能です。ホワイトニングは、接客業や面接、大切なライフイベントを控えている方にオススメ。歯を白くすることで、笑顔の魅力を何倍にも引き出すことができます。
第一印象の魅力をあげるために、当院でホワイトニングを受けてみませんか?
歯並びが悪いと磨き残しが増えていき、虫歯の発生に繋がります。虫歯が進行すると歯が溶けて穴が空き、そこに食べカスが詰まることで嫌なニオイが発生するのです。
また、歯の重なりによって隅々までブラッシングが出来ていないと、歯と歯茎の間に歯石が溜まり、歯周病になる可能性が高くなります。歯周病になると、歯周病菌が増殖するため、口臭の悪化へ繋がります。
矯正治療で歯並びを整えることは、見た目の印象だけでなくお口の健康にも繋がります。ごうだ歯科グループは総合歯科医院。
矯正治療・虫歯治療・歯周病治療・インプラントなど、包括的な診療であなたの口腔内をトータルサポートいたします!
歯列矯正は、たとえ部分的なものだとしても、歯科矯正の専門知識なくして行えません。ごうだ歯科グループの各院長はインビザライン矯正の認定医資格を有しており、外部のインビザラインのプロと連携して、高精度な治療計画を作成しています。
マウスピース型矯正装置
|
表側矯正![]() |
裏側矯正![]() |
|
---|---|---|---|
目立ちにくい | 透明なマウスピースのため 目立ちにくい |
歯の表面に金属のブラケットを 装着するため目立つ |
歯の裏側に金属のブラケットを 装着するため目立ちにくい |
取り外し | 取り外し可能 | 取り外しはできない | 取り外しはできない |
痛み | ほとんどない | 違和感・不快感があるない | 痛みを感じやすい |
金属アレルギー | ない | 場合によってはある | 場合によってはある |
通院頻度 | 2~3ヶ月に1回程度 | 月に1回ぐらい | 月に1回ぐらい |
矯正治療をお考えの方は、まずは無料カウンセリングをご利用ください。
患者様のお悩みや疑問点をお伺いします。お気軽にご来院いただき、歯並びに関するお悩みをお聞かせください。
治療計画を立てるための精密検査を行います。口腔内写真撮影や「iTero」を使って資料を採取します。データを基に、矯正の担当医師がコンピュータ上で治療シミュレーションを作成し、分析・診断を行います。検査の結果、治療開始から治療終了までの綿密な計画を立てていきます。
歯型のシミュレーション動画(クリンチェック)を基に、担当の医師が治療計画をわかりやすくご説明します。矯正治療の流れを事前にご確認いただけるため、お互いに納得した状態で治療が開始できます。ご契約後、マウスピースの工場に製造発注します。
Dr.松岡伸也は、国内に数名しかいないインビザライン公式インストラクターとして、ドクター指導も行っています。
松岡先生は、マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)の日本導入以前は、マルチブラケット装置(ワイヤー矯正装置)を用いて矯正治療に十数年に渡り携わって参りました。その間、ワイヤー矯正治療で2,000を越える症例を行いました。
その後、2005年9月、ボストンのハーバード大学デンタルスクールで、初めてマウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)の概要に触れ、その後マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)の日本上陸時より、マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)を用いた治療を開始した第一人者の一人です。
現在は、マウスピース型矯正治療法(インビザライン矯正システム)を提供するインビザライン社の公認ファカルティを務めております。
2022年1月現在、日本にたった22人。インビザライン・ジャパン社から直接依頼を受け国内外のインビザライン治療を行っている矯正医に対しての臨床指導やインビザラインに関する講演を行っている、いわば「先生の先生」とも呼べる役割がインビザライン社公認ファカルティです。
当院にマウスピースが到着したら、治療スタートです。
透明なマウスピースを装着して、歯を徐々に動かして、正しい歯列に導きます。
個人差はありますが、治療期間は1年半〜2年程度です。
通院頻度は2〜3ヶ月に1回程度と、他の矯正手法より少ないのが特徴です。
クリンチェックとは、治療前の精密検査のデータを基に作成するシミュレーションのことです。コンピュータソフトを用いて、治療開始から治療終了までの間の歯の動きを見ることができます。
〈41歳女性〉
〈32歳女性〉
〈24歳女性〉
40歳女性〉
歯並びを軽視しているのは日本だけかもしれません。
歯科先進国と呼ばれるアメリカや北欧では、歯並びはステータス。矯正は親の義務とまで言われるほど、歯並びは社会的にも重要視されているのです。
ここ最近では日本でも歯並びの重要性が認知され始め、矯正をする人が昔に比べて増えてきました。「私も矯正してみようかな」とお考えの方は、インビザラインをご検討ください。
※インビザラインGoは軽度の症例のみ対応歯が様々な方向へバラバラに生えている状態。「乱杭」とも呼ばれます。噛み合わせの問題だけでなく、虫歯になりやすい問題もあります。
下の歯ばかりが前方に突き出て、顎の出た状態です。上の歯に負担がかかるという問題があります。
※インビザラインのみ対応
上の前歯が前方に突き出した状態です。歯の印象が強くなってしまうという問題があります。
※インビザラインのみ対応前歯の上下に隙間が空いた状態です。「オープンバイト」とも呼ばれます。奥歯と前歯が噛み合っておらず、胃腸に負担をかけてしまう問題があります。
※両方対応
隣り合う歯同士に隙間が生じており、発音などにも問題が生じるおそれがあります。
丸亀・宇多津エリアに3店舗。
地域に愛される歯科医院です。
キッズスペース・託児所・バリアフリー完備。お子様からご高齢の方まで、幅広くご利用いただいています。
当院の評判
(Googleマップの口コミ参照)
歯科医院でトップクラスの高評価をいただいています。
※2022年3月時点
日曜日も診療しているから、
平日や土曜日に忙しい方でも
通院できます。
※ごうだらいおん歯科のみ
ごうだらいおん歯科は、イオンモール宇多津内にございます。歯科医院には珍しく、日曜日に診療。「忙しくてなかなか歯医者に通えない」という方でも、ショッピングのついでにお立ち寄りいただける立地です。
特徴:広々とした駐車場+キッズ待合室完備+理事長在籍お子様連れの方でもお気軽にお越しいただけます
特徴:日曜診療+イオン宇多津内+女性院長
特徴:丸亀方面からアクセス良好+広々とした駐車場
診断料(精密検査)3万円
毎月の調整料5,000円
※インビザラインGoは調整料なし
「数十万円を一括払いは難しい…」
当院なら支払いのお悩みも解決できます。36回まで手数料無料のデンタルローンを使えば、無理なく手軽に矯正治療を始めることが可能。ローンの支払い回数や期間について、詳しく知りたい方はカウンセリング時にお聞きください。
1月1日から12月31日までの1年間に支払った医療費が10万円以上の場合、税務署に確定申告をすることで医療費控除が受けられます。所得税が還付されたり、住民税が軽減されたりする可能性がありますので、歯科医院で支払った際の領収書、通院でかかった交通費などの領収書は、大切に保管するようにしましょう。
※歯科での矯正治療では、審美目的で行った矯正治療は医療費控除の対象外です。
治療の初期段階では、痛みや不快感が生じやすくなります。多くの場合、1週間前後で慣れてきます。歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。装置の使用状況や定期的な通院など、患者様のご協力の程度により、治療の結果や期間に影響します。治療中は、むし歯や歯周病のリスクが高まります。そのため、丁寧なセルフケアや、定期的なメンテナンスが重要です。歯を動かすことで歯根が吸収して短くなったり、歯肉が下がることがあります。
インビザライン・システムは、アメリカ食品医薬品局(通称:FDA)の医療機器として認証を受けているカスタムメイドマウスピース型矯正装置で、ISO基準を満たした工場で製造されています。
ただし、日本では薬機法対象外のため、インビザライン完成物は医療機器法対象外です。医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合がございます。
しかし、インビザラインのマウスピース材料自体は日本の薬事認証を得ており、アレルギー等に関する安全性は確保されています。
香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁82-3
※祝日のある週は土曜日午後も19:00まで診療
[休診日] 日曜日・祝日
香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁16
イオンタウン宇多津内
※祝日のある週は土曜日午後も19:00まで診療
[休診日] 水曜日・金曜日・祝日